新着記事一覧
-
M・Tボクシングジム(相模原市緑区西橋本)に所属し、世界ボクシング機構(WBO)フライ級王者の中谷潤人選手(23)は14日、東京・飯田橋のホテルで記者会見を開き、12月29日にさいたまスーパーアリーナで2度目の防衛戦に挑むと発表した。メキシコ出身で同級9位のクリスチャン・ゴンザレス選手(22)が相手
-
相模原市など全国20政令指定都市の首長で構成する指定都市長会(会長・鈴木康友浜松市長)が設置した「多様な大都市制度実現プロジェクト」(相模原市長など16市長)は16日、政令市が都府県から独立する「特別自治市」の実現に向けて、法制化を国に求める提言案などを12日に採択したと発表した。「大阪都構想」で住
-
東日本大震災復興支援と、地元の小中学生との親善を兼ねたチャリティーマッチが、11月27日に市立相模原球場(サーティーフォー相模原球場)=相模原市中央区弥栄3=で開かれる。国内外のプロ野球経験者や現役選手の団体「(一社)オールネーションズ」が、日本プロ野球機構(NPB)OB選手中心の「日本プロ野球OB
-
「地域と共生し地球と共存する企業」を目指す総合物流業のギオン(相模原市中央区南橋本)はこのほど、主に役員が使用する社用車としてトヨタの燃料電池自動車(FCV)「MIRAI(ミライ)」1台を導入した。環境に配慮した取り組みについて「できる企業ができることから取り組む」(ギオン広報)との考えで、祇(ネに
-
品質や安全性にこだわりがある日本では、期限切れの商品を売ってしまえば店の信用を失う可能性が大いにある。あえて賞味期限切れの食品を扱い、まだ食べられる食品が捨てられている現状を変えようと取り組むスーパーが食品ロス削減ショップ「エコイート」の町田店(町田市忠生3)だ。事業者にとっては廃棄にかかる費用を削
-
スマート農業技術を活用した「根域制限栽培」システムによるフルーツの栽培に取り組んでいるGitobi合同会社はこのほど、2017年から行ってきた試験栽培を完了し、 相模原市、地権者と三者協定を締結し、農地を借りて根域制限栽培を本格的に開始。今後も連携を強化しながら、根域制限栽培のフルーツ農家への普及を
-
第49回衆院選は10月31日に投開票が行われた。神奈川14区(旧津久井郡を除く相模原市緑区・中央区・南区の一部)は自民党の赤間が前回同様に選挙区を制した。神奈川13区(大和・海老名・綾瀬の3市と座間市の一部)は自民幹事長の甘利を僅差で上回り、立民・新人の太が初当選。神奈川16区(同市南区の一部と旧
-
31日投開票(期日前投票は20~30日)の第49回衆議院選挙の公示(19日)を前に、神奈川14区(旧津久井郡を除く相模原市緑区・中央区・南区の一部)と16区(同市南区の一部と旧津久井郡など)で、それぞれ立候補予定者(当時)による公開討論会が動画配信サイトで配信された。「社会保障制度」「外交や安全保障
-
平塚市美術館の開館30周年記念企画展「物語る 遠藤彰子展」が12月12日まで平塚市美術館(平塚市西八幡1)で開いている。500号(約333・5×約248・5㌢)から1500号(約745・5×約333・3㌢)の大作を描き続ける洋画家・遠藤彰子さん=相模原市南区在住=の作品を集めたほか、新型感染症の収束
-
県選挙管理委員会は、県内の選挙人名簿登録者数(9月1日現在)を発表した。3カ月に1回まとめているもので、31日投開票の衆院選直前のデータとなる。相模原市内3区の合計は60万4360人(男30万2380人、女30万1980人)で、前回(2021年6月)の定時登録と比べて1364人(0.23%)増加。衆