ロングインタビュー

  • 石村さん 写真 - コピー

    緑のダム北相模、「森林再生」を世界に発信/新たな林業の創出も目指す

     NPO法人緑のダム北相模は、前身を含め1998年から相模湖を望む嵐山の森(相模原市緑区)を整備する活動に取り組んでいる。毎月1回、ボランティアが間伐、下刈り、枝打ち、植樹などの地道な作業を続けており、現在は甲州街道沿いの小原の森にも活動の場を広げている。「森林破壊という負の遺産を子孫に残してはなら

  • 03-4men - コピー

    青木一彦さん、「凡事徹底」をモットーに/「企業発展の根幹に経理あり」

     相模原市緑区橋本で税理士事務所を経営している青木一彦さん(74)。社会保険労務士、行政書士の資格も持ち、相続などに関する相談にもていねいに応じている。会計ソフトの普及に伴う企業の自社記帳、いわゆる自計化を勧奨する一方、税理士ならではの専門知識を生かし、クライアント企業の発展にもつながる適正な経理を

  • 「なせばなる」と語る河野さん

    河野八朗さん、駒沢化成を創業・発展/プラスチック成形に半生を託し

     プラスチック成形品製造販売と金型設計製作の駒沢化成は近く、峡の原工業団地(相模原市緑区橋本台)内に本社と工場を全面移設する。中央区陽光台にある本社と、田名に設置している3つの工場を集約し、業務の集約化と効率化を図る。創業者の河野八朗代表取締役(81)は数十年前に、プラスチック製品が産業の主軸を占め

  • 03‐6men - コピー

    クローバーエイト、医療と介護で地域に貢献/居宅介護に炭酸泉活用

     病院やクリニックの開業支援とリフォーム、クリーンルームの設計施工、医療機器販売など、医療の分野で幅広い業務を展開している、クローバーエイト(緑区西橋本)。社屋に隣接する居宅介護指定事業所ワンズタイムも運営しており、地域の高齢者福祉にも貢献している。代表取締役の田頭敬子さんは福祉住環境コーディネータ

  • 03-4men - コピー

    山口紀生さん、全国初の株式会社立小学校を創設/LCA国際小学校

      株式会社エル・シー・エー(緑区橋本台)代表取締役とLCA国際小学校校長を兼務する山口紀生さん(62)。横浜国大卒業後、市内の小学校の教諭を経て、子供たちが生き生きと楽しく学べる教育を目指して小さな私塾を開き、幼児向けの英会話スクールにも手を広げた。2つの教室は今、日本初の株式会社立小学校と、英語

  • 03-4men-1 - コピー

    日本料理 小田原屋、創業115年の老舗守る/全国の郷土料理を探究

     日本料理は郷土料理の集大成―。創業約115年の日本料理店・小田原屋(相模原市緑区橋本)の3代目・神田達治社長(70)は、明治生まれの祖父に育てられ、厳格な教育を叩き込まれた。日本全国をローカル線(地方の鉄道)で巡る旅を続け、郷土の味覚を味わうことで、日本の食文化の探求を続けている。次の世代へ伝統の

  • 03-4men - コピー

    ギャラリー誠文堂、現代美術の魅力を発信/画廊をリニューアルオープン

      相模原市役所近くのギャラリー誠文堂(中央区中央3―7―1)が3月30日、全面改築オープンする。3階建てビルの1階に開業したもので、広さは約30平方メートル。主宰する中澤洋、知津子夫妻が40年あまりにわたって収集した現代美術作品を常設展示するとともに、独自の企画展を開催して多くの人たちに親しんでも

  • 03‐4men - コピー

    サンクトガーレン、「本気」を味で証明/日本のビール文化に一石

     サクラやチョコレートなど、ユニークなフレーバービールを製造する「サンクトガーレン」(厚木市金田)。社長の岩本伸久氏は、本場・米国で飲んだクラフトビール(地ビール)の「味」に衝撃を受け、サンフランシスコで醸造所(ブルワリー)を開設。日本の産業規制の象徴として同社を扱ったニュースは、細川政権を揺り動か

  • IMG_1939  - コピー

    老舗エステベルボーテ、女性の美と健康に貢献して30年/国際ソロプチミストで奉仕活動も

     相模原に生まれ育ち、30代のとき故郷相模原で起業した馬場由紀子さん。30年間にわたりリンパマッサージ専門店「ベルボーテ」(中央区相模原)を経営している。その技術と明るい人柄にひかれて15年、20年にわたり足を運ぶ女性が少なくない。元気いっぱいに仕事にいそしむ傍ら、女性による奉仕団体「国際ソロプチミ

  • 技術を追求する土屋社長

    カズテクニカ、情報通信の未来へチャレンジ/基地局工事で本請へ

     日常生活やビジネスに欠かせないツールになった携帯電話やスマートフォン(多機能携帯電話)などの情報通信を支える企業「カズテクニカ」(相模原市中央区中央)。その創業者・土屋俊二社長は、中学生の時に「電波」の不思議さに魅せられ、無線通信の技術者としての人生を歩む。「情報通信技術の未来へチャレンジ」を標語