流通・サービス・他

  • ヘルスケア関連製品に興味を示す視察団

    ジェトロと県、海外から視察団招待/ヘルスケア需要狙い交流

     ベトナムやトルコでヘルスケアに影響力を持つ政府関係者やマスコミ、ビジネスパーソンらが神奈川の健康・長寿産業の優れた製品やサービスを視察するため、2016年12月19日に県内を訪れた。日本貿易振興機構(ジェトロ)と県が招待し、輸出や研究・開発の共同など、ビジネス交流の可能性を探った。  招待されたの

  • 出展者に声をかける橋本社長(右から3人目)

    東邦通信システムズ、地域密着テーマに商談会

     東邦通信システムズ(大和市中央林間)は11月13日、町田市文化交流センターで「地域密着経営のヒントを教えます」をテーマに共存共栄セミナー&商材発掘展示会を開いた。同社の理念に共感した健康・スポーツ・美容などの関連企業12社が参加し、商談や情報交換を行った。  セミナーでは、川崎新田ボクシングジム(

  • テイスティングができるカウンター席

    ベイプライフガーデン、「電子たばこ」の専門店オープン/町田税務署近く

     電子たばこ専門店「ベイプライフガーデン」(町田市中町)が11月19日、町田税務署の近くにオープンした。本体やリキッドなどの関連品を購入できるほか、テイスティングもできる。独自に開発したフレーバーの販売も行っている。  電子たばこは、リキッドと呼ばれる香りのついた液を本体のヒーターで熱して、気化した

  • 万歳三唱で70周年を祝う出席者

    柏木学園、盛大に70周年式典/「更なる発展」誓う

     学校法人柏木学園(本部・大和市深見西)は11月19日、創立70周年記念式典・祝賀会を新横浜プリンスホテル(横浜市港北区)で開催した。 来賓や学校関係者など約650人が出席し、70年の歩みを振り返るとともに、未来へのさらなる発展を誓った。  柏木学園は、現学園長の柏木照明氏が父(故柏木忠治氏)と終戦

  • 11月23日にリニューアルした「アリオ橋本」

    アリオ橋本、開業以来初の大改装/駅前開発見据え54店舗

     イトーヨーカ堂(東京都千代田区)は11月23日、大型商業施設「アリオ橋本」(相模原市緑区大山町)をリニューアルオープンした。2010年9月のオープン以来初となる大規模な改装となった。 (芹澤 康成/2016年12月1日号掲載)  第1弾として、施設全体の専門店数を138店から146店に増やし、新た

  • アリオ橋本内にオープンしたジェイコムショップ

    ジェイコム、市内3店目オープン/アリオ橋本にショップ

     ジェイコムイースト相模原・大和局(相模原市中央区千代田)は11月23日、アリオ橋本(相模原市緑区大山町)の2階サービスエリアにジェイコムショップアリオ橋本店をオープンした。  ジェイコムショップは相模原店、ボーノ相模大野店に次いで市内で3店目。テレビ番組をタブレットで見られるようにしたいなど、来店

  • 200人が集まった試飲会

    ラポール千寿閣、旬の味を飲み比べ/ボージョレ解禁で試飲会

     フランス産の新酒ワイン「ボジョレ・ヌーボー」が解禁となった11月17日、ホテルラポール千寿閣(相模原市南区上鶴間本町)は「ボジョレ・ヌーボーを楽しむ夕べ」を開いた。フランス料理のコースを楽しみながら、約200人がいち早く旬の味を堪能した。  サントリーやキリン、サッポロなど国内4メーカーの赤・白・

  • ポップが目を引く手作り感あふれる店内

    アイワ広告、ベーカリー事業参入/健康気遣うパンを提供

     看板のアイワ広告(町田市旭町)は27日、本社ビルの1階にベーカリーカフェ「サニーベッカリー」を開業する。社員の健康を気遣う“思いやり”から生まれたパンを提供し、「日本一のベーカリーを目指す」と、小山雅明社長は熱を入れる。  店舗面積は230平方㍍。カフェも併設し、購入したパンとともにサラダやスープ

  • 「フードホール」をイメージした店内

    町田に「オシャレ横丁」/飲食7件の複合施設開店

     小田急町田駅前に複合型飲食店「シェアキッチン町田」(町田市原町田)が、11月9日にオープンした。7つの専門店が入居し、仕事帰りの会社員や観光客を中心に幅広い客層の集客を狙う。  企画・運営は飲食店のデザインや内装施工を行うプラウド商事(相模原市中央区富士見)。相模原駅近くの繁華街に開店した「相模横

  • 130317_ryuutuu

    国交省、バス拠点整備で日光へ/経済効果を年度内調査

     国土交通省はこのほど、リニア中央新幹線などの整備で期待される経済効果などの調査費を含む2017年度予算要求を発表した。事業計画を年度内に立ち上げる方針で、長期的な波及効果も見据えて政策ビジョンの策定を急ぐ。  リニア中央新幹線など高速交通基盤の整備により、「遠隔地の企業、研究機関などの交流の機会の