相模原市議会、議員の期末手当増額へ/市民から疑問の声


 相模原市議会は11月28日、12月定例会議で、議員の期末手当(ボーナス)を0・15カ月分引き上げる議員提出議案を賛成多数で可決した。
 同議会では先月19日、議員定数を49から46に3減することを可決している。議員定数削減の直後に、議員の期末手当が引き上げられたことに、市民からは疑問の声も上がっている。
 年に2回支給される議員の期末手当が、年間2・95カ月から0・15カ月分アップの3・1カ月に引き上げられた。
 議員1人当たりに対する歳出は年間で、議員報酬・期末手当・政務活動費をあわせて、約1225万円。議員定数3減により、年間で約3675万の歳出削減となる見込みだった。
 今回の期末手当の引き上げによる歳出増加は、全議員あわせて年間で、約700万円となる。
 賛成した議員からは、「定数削減と期末手当の引き上げは別の議論。市人事委員会の勧告により、市職員の給与引き上げをうけたもので、妥当な金額」と話した。
 一方、反対した議員は「民間企業の経済状況はいまだ厳しい。消費増税後のGDPが2期連続のマイナスとなったことをかんがみ、今は上げるべきではない」と話していた。
 採決では、共産と一部の無所属議員が反対。賛成41、反対5、棄権1の賛成多数で可決された。 (2014年12月10日号掲載)

…続きはご購読の上、紙面でどうぞ。