景気動向調査、地域格差 浮き彫りに/7~9月期KIP調べ


 神奈川産業振興センター(KIP)が県内中小企業2千社を対象とした7~9月期の景気動向調査(回答は1044社)によると、企業の景況感を示す総合業況DIは、前期比0・4ポイント上昇の▲29・1となった。これを地域別のDIで分けると、都市部と人口減少が目立ち始めた県西部などとの地域格差が目立った。相模原地区も悪化した。
(編集委員・千葉龍太/2016年10月10日号掲載)

 地域別景気動向で横浜地区のDIは▲28・3(前期比4・8ポイント低下)、川崎地区は▲19・9(同3・8ポイント上昇)だった。

 それに対し、横須賀地区は▲35・1(同2・1ポイント低下)、足柄上・西湘地区▲40・0(同2・6ポイント低下)。同じDIでも地域間で大きな差がある。

 横浜・川崎地区は、飲食を中心に需要が根強く、湘南地区も海水浴客が増加したものの、箱根を含む県西地区は、火山活動停滞にも関わらず、観光客はまだ完全に回復していない。

 また、「県西部、横須賀では人口減に始まり、ネット通販による(商業への)影響がより深刻化している」とコメントする企業もあった。

 相模原地区のDIは▲33・6(同1・3ポイント低下)だった。他の政令市のDIと比べても差がある。ただ、半年後のDIは上昇を見込んでいる。

 一方、業種別業況DIは、製造業が同2・6ポイント上昇の▲19・9、建設業は同5・0ポイント上昇の▲10・7、商業・サービス業は前年比2・7ポイント低下の▲40・5となった。

…続きはご購読の上、紙面でどうぞ。