流通・サービス・他
-
プライムダイレクト(相模原市中央区田名)は、トナー料金だけの負担でオフィス用プリンターが導入できる新サービスを始めた。同社がオフィスに出向き、無料レンタルのプリンターを設置。トナーの在庫も置く。顧客は、使ったトナーの分だけ料金を支払う仕組み。置き薬で知られる〝富山の薬売り″のビジネスモデルをヒント
-
割烹・京懐石料理の料亭ふじ(相模原市中央区南橋本)は11月9日、秋の季節酒と呼ばれるひやおろしを味わう「第5回日本酒を楽しむ会」を開く。 ひやおろしとは、冬に仕込んだ新酒を酒蔵で貯蔵し、9月初旬から出荷される日本酒。東北から九州までの厳選銘酒6種類を揃えた。 同店は「東日本大震災復興の意味も込
-
山口自動車(相模原市中央区清新)は、同市中央区下九沢に新工場を建設することを明らかにした。清新の本社機能も新工場に移転する。現工場の老朽化対策と業務効率化などが狙い。今月中にも着工し、来年7月をめどに完成させる。総投資額は12億円以上になる見込み。新工場は、最新鋭の設備を導入した特装車の整備工場を
-
コンテックス(相模原市南区上鶴間本町)は、外国語によるPRシート作成など、技術や製品の海外進出をサポートする新サービスを始めた。海外市場の開拓を、これから進めたい地域の中小製造業が対象。海外企業とのメールのやり取りを翻訳したり、専門家によるコンサルティングも実施する。近藤千奈美社長は「企業の外国語
-
焼肉ダイニング・牛若(相模原市中央区横山)は、忘年会シーズンに合わせ、11月15日から飲み放題付きの宴会コースを始める。 8000円と5000円のコースに分かれており、どうちらも店自慢の肉の味が楽しめる。8000円コースでは、肉の柔らかさが特徴の和牛特選ブランド「静岡そだち」を使用。和牛3点盛り
-
大和商工会議所は(大和市中央)は11月25日、同商議所内で「情報セキュリティーセミナー」を開く。時間は、午後6時~同8時まで。 パソコンによる情報漏えいやウィルスによる被害を防止しようと、専門家を招いて最新のウィルス対策を紹介する。また、入門レベルとしての情報セキュリティ対策の基礎知識を学ぶ。
-
西武信用信金庫は、東京都中野区の同金庫本店で、環境保全活動を行っている19団体のNPO法人などに総額367万円の助成金を贈った。 今年で7回目。「西武環境保全活動助成金」としてNPO法人の活動を支援している。 本助成金は、預金者の受取利息の一部を環境保全活動に充てようという目的で設けられた「e
-
相模原市内に研究・開発拠点がある住友スリーエム(東京都品川区)は、ノートパソコン画面向けに、のぞき見を防止する「ホワイトプライバシーフィルター」を開発した。 同社によると、ホワイトタイプのぞき見防止フィルターは世界初という。 同フィルターは画面を斜めから見た場合、真っ白に見え、のぞき見をブロッ
-
家電量販ノジマ(本店・相模原市中央区横山)は、業界で初めて「3Dスキャナー」の取り扱いを始めたと発表した。 スキャンした3Dデータは、樹脂を使って立体を造形できる「3Dプリンター」で印刷可能。組み合わせて使用することで、モノづくりがより身近になるとしている。 マイクロソフトの「Kinect」と
-
相模原法人会は、税理士が関わっていない法人を対象にした「無料税務相談会」を11月19日午前9時~同11時50分まで、相模原法人会館(同市中央区富士見)で開く。 東京地方税理士会相模原支部所属の税理士を講師に迎える。 所得税と法人税が絡み合った税務会計から相続税まで幅広く説明してくれる。 問い