製造業・中小企業

  • 130317_seizougyou-150x150

    オハラ、ガラスセラミックスを車載用電池に添加

    特殊ガラスを製造するオハラ(相模原市中央区小山1)は、車載用電池の市場拡大を見据えて、リチウムイオン電池の性能向上が期待される添加剤を開発した。電気自動車(EV)の開発が激化する中、低コストと性能向上の両立を狙う自動車・電池メーカーからの需要を見込んだ電池事業に乗り出す。 (2018年2月1日号掲載

  • 新システムに組み込む高効率エンジン

    三菱重工エンジン&ターボチャージャなど、新型コンジェネを共同開発

    三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET、相模原市中央区田名)は、東邦ガス(名古屋市熱田区)と共同で、初期負荷投入率を向上させた発電出力450㌔㍗のガスエンジンコージェネレーションシステムで新たにを開発し、15日から販売を開始した。 (2018年1月20日号掲載)

  • オハラ、つばめに極低膨張ガラスセラミックス

    オハラの「クリアセラムZ」、JAXA試験機「つばめ」に採用

    特殊ガラスメーカーのオハラ(相模原市中央区小山1)の極低膨張ガラスセラミックス「クリアセラムZ」が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の超低高度衛星(SLATS)技術試験機「つばめ」の小型高分解能光学センサーのミラー(鏡)に採用された。試験機は昨年12月に打ち上げられ、低高度運用における大気抵抗やイオ

  • 中国企業から受注したサーボタンデムライン

    アイダエンジニアリング、中国からライン受注

    アイダエンジニアリング(相模原市緑区大山町)は、「BYTON」ブランドの電気自動車を製造する中国フュチャー・モビリティー(FMC)からEV向けボディパネル成形用の大型サーボタンデムラインを受注した。今回のサーボタンデムラインは中国で5ライン目となる。中国や欧州におけるEV市場の拡大を見込み、関連部品

  • 新たに導入した堅型真空炉と荻野社長

    「鋼の匠、相模原にあり」/橋本熱処理、真空炉増設で事業開拓

    鋼の特性を引き出す匠(たくみ)の集団が相模原市にある。橋本熱処理(中央区南橋本4)は、真空熱処理炉などの機械設備を増強し、航空機関連など新たな事業開拓を狙うとともに、自動車や産業機械など好調な分野にも対応する。 (2018年1月1日号掲載)

  • セルスター、「ドラレコ」生産増強

    自動車用品メーカーのセルスター工業(大和市つきみ野7)は、ドライブレコーダー(ドラレコ)の伸びる需要に対応するため、2月までに三重県名張市の新工場を稼働させ、月間の生産台数を4万5千台に増やす。投資額は土地と建物で約7億円。新工場の生産能力は現在の1・5倍に相当する月9万台となる。 (2018年1月

  • ジェトロ横浜の北條所長や一般会員も交えた会議

    相模原商工会議所、中小の海外展開で議論/進出企業が参加、意見交換

    相模原商工会議所中小企業国際化支援委員会はこのほど、市立産業会館(相模原市中央区中央3)で会議を開き、アジアなどの海外への展開に取り組む中小企業の経営者が市場開拓・販路拡大、人材確保などについて意見を交換した。日本貿易振興機構(ジェトロ)横浜事務所の北条尚子所長による基調講演もあり、最新の動向を知る

  • 130317_seizougyou-150x150-150x141

    相模原市内4社を認定/セレクト神奈川、企業誘致で5.7億円融資

    県は11月29日、相模原市内に本社工場を置くエヌ・デイ・ケー加工センター(NDK、中央区田名)など、相模原に事業所を構える4社の投資計画を企業誘致推進方策「セレクト神奈川100」に認定した。それぞれ「IT/エレクトロニクス関連産業」「ロボット関連産業」などに選び、企業誘致促進融資や税制措置で支援する

  • NEC、車載電池から撤退

    NEC、車載向け電池撤退

    NECは4日、リチウムイオン電池向けの電極を製造する子会社「NECエナジーデバイス」(相模原市中央区下九沢)を中国系投資ファンドの「GSRキャピタル」に売却することで合意したと発表した。NECエナジーデバイスの売上高は150億円で、従業員は約400人。相模原市の製造拠点や雇用は維持されるという。 (

  • ウェブブラウザ上で制作できる「デザコラ」

    日相印刷、「デザコラ」を開発/プロ並みデザイン簡単に

    だれでも簡単にプロ品質のデザイン―。日相印刷(相模原市南区麻溝台)は、パソコンやタブレット端末などからオンラインでデザインを作成できるシステム「デザコラ」を開発。同システムを利用したサービスの第一段として、ノートの表紙を自分でデザインできる「きせかえノート.com(ドットコム)」を11月6日から始め