相模女子大学(相模原市南区文京2)と東京ポンパドウル(横浜市中区)は産学連携活動として「ポンパドウルレシピコンテスト」を開催し、応募作品のうち3作品が商品化される。15~31日の期間限定で、小田急百貨店町田店(町田市原町田6)地下1階のポンパドウル町田店で販売する。【2025年3月1日号掲載】
2015年からコンテストを実施しており、同社の審査を経て選ばれたレシピを商品化する取り組みを継続している。24年度は、同大学が行っている社会貢献活動を高校生にも体験してもらえるよう、同大学高等部、同大学が協定を締結する高校にもプログラムを開放して実施。24年11月に開催された学園祭相生祭の地域物産展では、2日間で3種類合計約2400個が完売するほどの人気を博したという。
同大学人間社会学部社会マネジメント学科3年生が考案した「コーヒーロール(おいも&チョコ&ナッツ)」(302円)はコーヒーを練り込んだ生地に、さつまいもの甘露煮とチョコチップ、アーモンドをのせ、焼き上げたもの。高等部3年生が考案した「林檎とクリームチーズのふわふわパン」(302円)ははちみつクリームと焼き林檎を包み焼きあげたもの。同大学が教育交流を行っている高校の生徒2年生の「シナモンと紅茶のデニッシュ」(302円)はアールグレイの茶葉を練り込んだ生地で、ミルキーなシナモンクリームを巻き込んだ。