相模原商議所の会員企業、全産業で景気DI改善/第3四半期 景気観測結果


 相模原商工会議所が会員企業に実施した2016年10~12月の景気観測調査によると、景況感を示す景気動向指数(DI値)は全産業でマイナス21となり、前期(7~9月期)から6ポイント悪化した。

 市内経済にとって影響が大きい製造業のDIがマイナス10と前期の0から10ポイント悪化し、再びマイナスに転じた。省エネ型保温材ファインジャケットなどを製造する企業から「企業の設備投資が停滞している感がある」との意見が寄せられた。

 また、建設業では前回のマイナス6から2オピント悪化し、マイナス8となった。空き家対策法の施行で解体工事の受注量が増えたものの、公共事業や民間工事の減少が著しく「先行きは不安」という声が多い。

 小売業・卸売業(マイナス39)と飲食業・サービス業(マイナス20)もそれぞれ弱い改善傾向が見られた。「車関連のみが好調の感があり、細かい部品の価格競争が激化している」(小売業)や「人材不足が深刻で、募集広告費が拡大している」(ビルメンテナンス業)と、中小企業の切実な声が寄せられたようだ。

 なお、次期(1~3月期)は、全産業のDIがマイナス14。今回と比べて7㌽の改善を見込んでいるが、ほぼ横ばいとなる見通し。

 業界天気図は前期に続き「小雨」のまま。次期見通しも「小雨」と、回復の兆しが見えない。

 調査は前年度同時期との業況を比較し、「良い」「悪い」などの指標を数値化して行う。「良い」の回答数の割合から「悪い」の回答数の割合を引いて算出した数値が「DI値」。景気動向2016年12月9日~16年1月11日まで、相模原商議所の会員500社を対象に実施した。
(2017年2月20日号掲載)

…続きはご購読の上、紙面でどうぞ。